【麻布十番】サロンオススメ、〔老けない〕調理方
【麻布十番】リフレクソロジー専門店Thumbelinaオーナーセラピスト
上原あづさです。
こんばんは!ブログを開いていただきありがとうございます。
今回は、「老けない調理法」つまり「抗糖化作用」のある調理法についてお伝えします。
AGE抑制作用ご期待される食材にレモンがあります。
レモンは柑橘類の中でビタミンC含有量がトップクラスです。
ビタミンCは抗酸化物の代表格なので
体の「サビ」や「コゲ」を抑える働きがあります。
またレモンの酸っぱさのもとであるクエン酸はエネルギー代謝を高め、
疲労回復や食欲増進にも働きかけます。
酸性の状態は「糖とタンパク質」がくっつき離れなくなる反応が抑えられるため、
調理の熱にともなう食材のAGE化を抑えてくれます。
私はカリッとやけたチキンソテーが大好きです!
そこでレモンが活躍します。
カリッと焼けたお肉にあとからレモンをしぼりかけるのも有効ですが、
お肉がしんなりしてしまったり、
食べたときに酸っぱさが引き立つと残念なときもありますね…
なので、生のお肉に輪切りのレモンを張りつけて数分間置きます。
そして、お好きな味付けをしてフライパンやオーブンで焼き上げます。
カリッと焼き上げてもAGEの発生が抑えられている、とAGEの研究員も言っておりました。
チキンはシンプルに塩胡椒&ハーブ味焼きが美味しいですね!
ハーブにもアンチエイジング効果があります。一石二鳥です!
ぜひお試しください。
次回は、リフレクソロジーを受けていただいたお客様の体験談をシェアしたいと思います。
では、また。
リラクゼーション&リフレクソロジーは
【麻布十番】リフレクソロジー専門店
Thumbelinaへ
心からお待ち申し上げております。